感染予防の基礎の基礎
家族を感染から守るには・・・
・新型コロナウィルスの情報が日々ニュースで流れ、不安な気持ちの中で、どうしたら自分と家族を感染から守れるのか、家庭で出来る感染管理の方法を、今こそ学び正しく実践して行きましょう。知識は最大の武器になると信じて!!
感染から家族を守る(Lesson1)
感染する3要因
①感染する経路がある
②病原体(感染源)がある
③感染するヒトがいる
この3つの要因が揃うと感染してしまいます。逆に言えば1つでも揃わなければ感染は防げるのです。


ヘルシーライフワークショップ
テキストの例です。ここをクリックして「テキストを編集」を選択するか、ここをダブルクリックしてテキストを編集してください。文字の色やフォントなど、テキストのスタイルを変更することもできます。作成したテキストは、ドラッグ & ドロップで自由に移動できます。ホームページを紹介したり、自己紹介テキストを入力しましょう。
あなたのビジネスやサービスを紹介する長めのテキストにぴったりなスペースです。このスペースを活用して、サービスの特徴やおすすめしたいポイントを顧客に伝えましょう。ビジネスのアイデアをひらめいたきっかけ、他にはない独自のサービス、あなたのこだわり、スタッフの紹介など、個性的で心のこもった文章を書いて顧客の興味を引きつけることがビジネス成功の鍵となります。まずは、あなたのビジネスを知ってもらうことから始めましょう。

三要因を正しく知る
①感染経路
菌はどこからくるの?
病原体が自ら動く事は無い、では、どうして感染するのか?
1.病原体を触った人の手を介して:接触感染
2.病原体を持つ人の咳、くしゃみ等のしぶき:飛沫感染
3.しぶきが乾燥して、浮遊した病原体:空気感染
4.病原体が含まれる食べ物や水を摂取:経口感染
②病原体(感染源)
病原体(感染源)ってどんなもの?
※感染症を起こすウイルス、細菌、原虫など・・・
③感染するヒトがいる
ヒトには病原体と戦って病原体が体の中で増えることができない様にする働きを持っています。しかし、疲れたりしているとこの働きが弱くなって病原体が体の中で増えてしまいます。病原体が体の中で増えることを感染すると言います。